ランニング言いたい放題

日本ベアフットランニング協会公認コーチ、Vibram FiveFingers トータルアドバイザー。走るのが好きな人|裸足で走ったりケニアで走ったり|メインテーマは『ケニア人ランナーの動きの再現』です。お問合せ:hadashi.rc@gmail.com。by須合拓也

ケニア人に学ぶ休み方

レーニングにおいて欠かすことのできない要素である「休息」。

今回はケニア人の普段の生活から学んだ休息の取り方について書いていきます。

 

速く強くなるためには単に体を鍛えたり、技を磨くだけではダメです。

要所要所で休息を取らなければいけません。

これは肉体面だけでなく、精神面においても言えることです。

 

続きを読む

文化放送「‪市橋有里 ENJOY!ヘルシーライフ 」に出演します!

日本ベアフットランニング協会コーチとしてラジオの文化放送に出演します。‬
‪放送は来年1/8(火)〜11(金)20:40〜20:50の4回。‬
‪題名は「裸足ランニングの世界」です!‬


市橋有里 ENJOY!ヘルシーライフ 
http://www.joqr.co.jp/shiba/healthcare/

f:id:akttsugou:20181228165604j:plain

 

【東京】2018.1.27(日)ケニア式”走らない”ベアフットランニング教室(渋谷)開催します。

このブログで書いているケニア人の走り方を身に着けるための、動き作りだけを中心とした”走らない”ベアフットランニング教室を開催します。

ビブラムファイブフィンガーズの試し履きも可能です。

(モデル:V-ALPHA

 

今回は当ブログの掲載の以下のトレーニングについてやっていきたいと思います。

クロカンを走るケニア人の様に膝下の力を抜くということ その1

ケニア人に近づくための体幹連動トレーニング

走る時に足を”引き上げる”ということ - ランニング言いたい放題

 

詳細・お申し込みは以下のページよりお願いします。

【東京】2019.1.27(日)ケニア式”走らない”ベアフットランニング教室(渋谷) | イベント | 日本ベアフット・ランニング協会

 

 

↓良ければ一押し頂きたいです。

にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村

 

記事が面白かったらおひねりを!

足を引く③~ケニア人ランナーはスーパーボール!?~

runner-takuya-sugo.hatenablog.com

こちらの記事の続きになります。

 

足を引く、3回目の記事のテーマは何故足を引くのか、というところを説明していきたいと思います。

 

続きを読む

足を引く②~足がついた瞬間から引き始める~

runner-takuya-sugo.hatenablog.com

前回記事では足を引き上げることにより効率的に走ることができることの説明を行いましたが、その続きの記事になります。

 

今回は足を引くタイミングについて説明したいと思います。

 

続きを読む

NHK時代ドラマ「アシガールSP」にて走り指導に携わりました

NHKの土曜時代ドラマ「アシガール」にて走り指導のコーチとして撮影協力しました。
ヒロインの走りが本当に見事ですので、興味のある方は12月24日(月)の21時から是非ご覧ください。

NHK時代ドラマ「アシガールSP」に撮影協力しました!! | メディア紹介 | 日本ベアフット・ランニング協会

www.nhk.or.jp

f:id:akttsugou:20181206135915j:plain

アシガール | NHK 特集ドラマ – NHKオンライン



走る時に足を”引き上げる”ということ

普段道端で遭遇するランナーの方たちを見ていると本当にいろいろなフォームをしています。

同じ走る動作でも人によって体の使い方が全然違うなと思う次第です。

 

今回は走る時の足の効率的な動かし方について考察してみました。 

 

続きを読む

ファラーのように膝下を前傾して踵を踏む

11月も末になってようやく冬らしく寒くなってきましたね。

読者のランナーの皆様は寒さに負けずご健脚でいらっしゃるでしょうか。

それとも寒さを避けて室内でゆっくりお過ごしでしょうか。

 

今回はランニングの際の膝下の角度についての考察を書いていきたいと思います。

 

続きを読む

ケニア人とベアフットランニング

この記事を読まれている皆さんは裸足で外を歩いたことはありますか。

あるいは走ったことはありますか。

 

私は4・5年前からベアフットランニングを初めて、何度も外を裸足で走ったことがありますが、あれですよ、痛いですよ。

理論的歴史的には裸足が正しいはずですが、現実はとても厳しいです。

 

続きを読む

意識してもランニングフォームが変わらない理由

皆さんはご自身のランニングフォームについてお悩みでしょうか。

ランナーであればランニングフォームを気にされる方が多いと思います。

 

今回の記事はランニングフォームを変えることについて考察したいと思います。

 

続きを読む